ダンゴムシとの戦い
庭に色々な野菜の種をまき先日芽が出てきたとご紹介しました。
中でもきゅうりは成長が早く、子供達にも一番人気で毎日嬉しく様子を見ていました。
しかし!!!なんと昨日見に行ったら右側の芽が見るも無残な姿に…
犯人は奴です!ダンゴムシです!!!
急いで調べて薬は野菜にも良くなさそうなので、酢を水で薄めた濃度5%くらいの溶液を作りシュッシュとダンゴムシたちにかけて追い払いました。
よーし、追い払った!勝ったのだ!と喜んでいたら今日の様子です。
跡形もなく消えている

ダンゴムシ許すまじと復讐の鬼と化し今対策を練っています。
木酢液と言うのが良いかなあ。
あっ、あととうとうピーマンの芽が出ました。
実はこの前再度種をまいた次の日に芽が出ていたので最初に蒔いた種から発芽したのでしょう。
ダンゴムシ軍にやられないように大事に育てます。
好きなギタリストのブログを見ると真剣にこれからの音楽業界の事を考えていて、自分はダンゴムシと戦ったり味噌おにぎりの美味しさについて考えていたりこんなんで良いのかと恥ずかしくなりました。
この記事へのコメント