自信はないけど多分元気にやっています 今日は荘村先生のコンサートを聴きに川口リリアホールへ行ってきました。 実は9月に長野に行ったときに花粉症になり、それが後日、運悪く副鼻腔炎(蓄膿症)へと悪化してしまいました。薬と頻繁な鼻洗浄で快復はしているのですが、まだ鼻水というか膿?や咳が出てしまうので会場でどうなるか不安でした。 これでもかと鼻洗浄をし、会場へ。この鼻洗浄は丁度… トラックバック:0 コメント:0 2019年11月18日 続きを読むread more
RED WARRIORS SWINGIN'DAZE & The Greatest Hits 舞浜 先日、舞浜アンフィシアターへRed Warriorsというロックバンドのコンサートを聞きに行きました。私の育った家庭は音楽に縁はなく、小学校の頃は本が好きで読書とサッカー三昧。小6の頃周りの大人びた子達が流行りの音楽の話をしだして、話に混ざりたくて初めてCDを買った感じです。中学に入り親しかった友人がバンドに詳しく、色々教えてもらってバ… トラックバック:0 コメント:0 2019年10月17日 続きを読むread more
日本フィルファミリーコンサート 先日杉並区永福和泉地域区民センターで催された日本フィルファミリーコンサートを聴いてきました。 イベントに冠する通り、小さなお子様連れのご家族が多く、演奏だけでなく小さなお子様も楽しめる工夫が色々あり、そういった部分でも楽しめました。 12月7日の日曜日には今度は私が舞台に立ちます。 今回スペシャルゲストも呼び、… トラックバック:0 コメント:0 2014年07月18日 続きを読むread more
Amitie Concert聴きました。 昨日は紀尾井町サロンコンサートで催されたAmitie Concert(アミティエ・コンサート)を聴いてきました。 奏者は Vo.若井久美子さん Vn.進藤瑞希さん Pf.松井理恵さん と華やかな女性のトリオコンサートでした。 プログラムもミュージカルや映画音楽、旋律が美しい曲など、奏者の雰囲気とぴったりのとても良いコ… トラックバック:0 コメント:0 2014年07月06日 続きを読むread more
デュオ・リサイタルvol.2聴きました 本日は昼間は永福町駅前の永福和泉地域区民センターでコンサートの打ち合わせ。 企画部の皆様、ありがとうございました。 12月の予定なので、また日程が近づいたらお知らせします。 夜は杉並公会堂小ホールでソプラノの太田真紀さんとギタリストの山田岳さんのデュオ・リサイタルを聴いてきました。 プログラムは 細川 … トラックバック:0 コメント:0 2014年07月04日 続きを読むread more
ギターの夕べ12 先日、代々木上原にあるカタネベーカリーというパン屋さんの運営するカタネカフェで、 ギタリスト小暮浩史さんと藤元高輝君のコンサートを聴いてきました。 藤元君は東京音大ギター科(正式には器楽科ギター専攻だったかな)の後輩で、顔を見るのは本当に久しぶりです。 私が大学4年の時藤元君が東京音大附属高校に入ってきた位だと思いますが、彼は… トラックバック:0 コメント:0 2014年06月30日 続きを読むread more
ete live at プラネタリウム 先日、星好きの友人と姉妹でのユニットeteさんのプラネタリウムでのライブを聴いてきました。 ゲストはサックス奏者の丹沢誠二さん。 前半はプラネタリウムを投影しながらのしっとりとした演奏。 宵の街並み、流れ星や星座等、バラエティに富んだ投影と素敵な音楽に安らぎました。 私も昨年こちらのコンサートに出演させて頂きましたが… トラックバック:0 コメント:0 2014年04月03日 続きを読むread more
タンゴバンドmentao(メンターオ)ライブ聴いてきました。 昨日は演奏のお仕事でいつもお世話になっている専光秀紀さんの所属するタンゴバンドmentao(メンターオ)のライブを恵比寿のアートカフェフレンズに聴きに行きました。 たまには生音での演奏を生徒さんにも聞いて頂きたいという事で、 年1回くらい、会場近くにお住いの生徒さんを誘ってコンサートを聴く会を催したりしているのですが、 今回は… トラックバック:0 コメント:0 2014年02月03日 続きを読むread more
北川ひとみ 相中彩デュオリサイタル 7月8日に大学時代の同期で卒業後カルテットを組んでいたチェリストの相中さんと、ピアニストの北川ひとみさんのデュオリサイタルに行ってきました。 カルテットは今フルートの真弥さんがブリュッセルに長期留学中でしばらくお休みとのこともあり、相中さんの演奏を聴くのも久しぶりでした。 相中さんと北川さんは旧知の間柄ということで、息も… トラックバック:0 コメント:0 2013年07月15日 続きを読むread more
エレクトーンとサックスのロビーコンサート 昨日は西新宿三井ビルディングでお昼に催されたエレクトーンとサックスのロビーコンサートを聴いてきました。 奏者はエレクトーンが菊地友夏さん、サックスが丹沢誠二さん。 上品な雰囲気の菊地さんと、もこみちみたいにスタイルが良くてイケメンの丹沢さんの素敵なデュオでした。 プログラムはこんな感じでした。 西新宿三井… トラックバック:0 コメント:0 2013年07月04日 続きを読むread more
パクさんのコンサート 昨日は第33回ティアラこうとう定期演奏会を聴いてきました。 偶然フェイスブックで東京音大ギター科で一時期同期だったパク・キュヒさんが出演のお知らせをしていて、 これは行かなきゃと思い予約したら残り1枚でした。 危なかった・・・ パクさんの演奏を生で聞くのは7年ぶりくらいになります。 大学時代はアンサンブルの授業なん… トラックバック:0 コメント:0 2013年06月24日 続きを読むread more
「スペイン語の日」ジュニアギター演奏 昨日は小学1年生の生徒の女の子の初舞台。 私も付き添いで付いていきました。 場所はスペイン国営の文化機関セルバンテス文化センター東京、イベント名はスペイン語の日 市ヶ谷で女の子のご家族やそのお連れ様と待ち合わせ会場へ向かいました。 数日前から話題になっていた台風4号が22日にちょうど関東へ近づくと予想されていましたが、 … トラックバック:0 コメント:0 2013年06月24日 続きを読むread more
雨の曲こどもコンサート 6/8土曜日に時々演奏をご一緒させて頂く、フルーティストの千勝あずささんの出演するコンサートを聴きに行きました。 場所は本郷3丁目駅近くの名曲喫茶カデンツァ なんかここ見覚え有るなーと思ったら、つい最近大介さんがバンドネオンの北村さんとライブをやった場所の近くでした。 ドーナッツというヴァイオリン、フルート、ピアノのトリオ… トラックバック:0 コメント:0 2013年06月11日 続きを読むread more
鈴木大介さんと北村聡さんタンゴデュオライブ 6月1日に東京倶楽部 本郷店であった鈴木大介さんと北村聡さんタンゴデュオライブに行ってきました。 この日は朝から夜7時くらいまで津田沼でずっとレッスンが有り、残念ながら1stステージは聞き逃してしまいましたが、2ndステージそして3rdステージまで有り、お二人のタンゴをたっぷり楽しめました。 プログラムは以下の鈴木大介さんの… トラックバック:0 コメント:0 2013年06月04日 続きを読むread more
第2回東日本大震災復興支援チャリティーコンサート 2013 先日荘村先生の出演する第2回東日本大震災復興支援チャリティーコンサート 2013を聴きに行ってきました。 共演はピアニストの熊本マリさん。 テーマがスペインという事もあってか熊本さんは裏地が赤い麗しい衣装、荘村先生はいつものダンディーな上下黒の衣装。 先生に会うのも演奏を聴くのも3年ぶりくらいでしたが、以前よりも更に深みを… トラックバック:0 コメント:0 2013年04月28日 続きを読むread more
コンチェルトコンサートvol.2 昨日はエレクトーンシティ渋谷のコンサートホールで催されたコンチェルトコンサートvol.2を聴いてきました。 現在活躍中のソリストを迎えて、エレクトーン2台とソリストによるコンチェルトのコンサートを、という趣旨で年に1回企画されているそうです。 企画は姉妹のエレクトーンユニットのeteさん http://ameblo.jp/… トラックバック:0 コメント:0 2013年04月01日 続きを読むread more
ジャンルは違えど 昨年末の事ですが杉山修平さんのライブに行ってきました。 ディズニーの曲や、村治佳織、、マイケル・ジャクソン、 jazz、ボサ・ノヴァをエレキギターでフィンガーピッキングでのソロ、 とても盛り上がりました。 本日はその杉山さんのレッスンでしたが亡き王女のパヴァーヌのソロをとても見事に聞かせてくれました。 上尾・… トラックバック:0 コメント:0 2013年02月03日 続きを読むread more
タンゴトリオ「メンターオ」リサイタル 先日仕事でよくご一緒させて頂いてるタンゴヴァイオリニストの専光秀紀さんが所属するタンゴトリオ「mentao(メンターオ)」の目黒パーシモンでのリサイタルに行ってきました。 終始圧倒的な技術とアルゼンチンの名タンゴバンド「コロールタンゴ」直伝の音楽の作りで聴く人を魅了してくれました。 曲はコロールタンゴがスタイルとして得意とす… トラックバック:0 コメント:0 2013年01月19日 続きを読むread more
星を見ながら聴くロマンチックコンサートとestab.l-2nd- 先日いつも演奏でお世話になっている菊地友夏さんの2つのコンサートに行ってきました。 ロマンチックコンサート ロマンチックコンサートはプラネタリウムを見ながら音楽を楽しむという趣旨の素敵なコンサート。 田島恵さんのフルートと菊地友夏さん晴夏さんご姉妹のeteの演奏を聴きながら様々な星座や流れ星の投影を楽しむ素敵な企画でした。 … トラックバック:0 コメント:0 2012年12月06日 続きを読むread more
「星と音楽の夕べ」 今日は戸田天文同好会の主催の「星と音楽の夕べ」というコンサートに行ってきました。 場所は戸田市のこどもの国というプラネタリウム。 素晴らしい星空と音楽に癒されました。 星を撮り始め、またエレクトーン奏者の菊地友夏さんの王子の北とぴあのプラネタリウムホールでのコンサートを聴いててから漠然と2つを結び付けられればなーと考え… トラックバック:0 コメント:0 2012年10月27日 続きを読むread more
10月7日杉山修平さんのライブ 先日クラシックギター教室の生徒の杉山修平さんのライブに行ってきました。 今回はボサノバやラテン系の曲のプログラム。 エレキギターでのソロライブでしたがクラシックギターの指弾きのテクニックをエレキギターにとても上手に活かしていて、エレキギターでの繊細なダイナミクスの変化が印象的でした。 スタジオミュージシャンのNORIさ… トラックバック:0 コメント:0 2012年10月09日 続きを読むread more
合わせの2日間 昨日は11月の演奏のためにフルーティストの池田さゆりさんと合わせ。 今回は星をテーマにした曲を集めてみました。 写真はもうずっと写真を撮りたかった池田さんの愛猫ツッキー この後すぐ逃げて行ってしまった・・・ その後フラメンコギタリストの大熊さんの出演するiora(アイオラ)のライブを聴きにみずほ台のパライソというお店へ。… トラックバック:0 コメント:0 2012年07月30日 続きを読むread more
杉山修平さんのライブ 今日は夜にギター教室の生徒の杉山さんのライブを聴いてきました。 エレキギターのソロライブでしたが、 エレキでこんなに色々と弾けるのかと言うような立体的な演奏でびっくりしました。 華麗な指弾きも披露してくれて日ごろの練習の成果が出ていました。 お客さんも満員でとても充実したライブでした。 早ければまた来月か再来月にライブ… トラックバック:0 コメント:0 2012年07月28日 続きを読むread more
Cello Ensemble by 12cellists 今日は大泉学園駅前ゆめりあホールで催された、チェリストの相中彩さんを中心として集まった12人のチェリストによるアンサンブルコンサートを聴いてまいりました。 H.V.ロボスのブラジル風バッハ第1番序章から始まり、 ドビュッシーの「沈める寺」やビゼーの歌劇「カルメン」等のクラシック曲、 「日本の歌メドレー」や「ジブリ作品」といった馴染… トラックバック:0 コメント:0 2012年06月28日 続きを読むread more
ロマンチックコンサート聴きました 今日は菊地友夏さん・晴夏さんの姉妹ユニットeteとクラリネット奏者の中山寛子さんの星を見ながら音楽を楽しむといういう自分にぴったりのコンサートに行ってきました。 場所は王子の北とぴあのプラネタリウムホール とても素敵な企画なのでどんどんやってほしいです。 拍手の最中に静音モードでとりました。 天の川綺麗 … トラックバック:0 コメント:0 2012年06月10日 続きを読むread more
フラメンコギタリスト大熊功さんのソロライブ!!! 昨日は仕事の後南浦和のミュージックバーtommommic にてフラメンコギタリストの大熊功さんのライブを聴いてきました。 こちらのtommommicさんのブログで昨日の演奏が少し聴けるようです。 http://ameblo.jp/tommommic1/entry-11268060230.html 聴いてわかる通り、大熊さん… トラックバック:0 コメント:0 2012年06月04日 続きを読むread more
NORIさんのLive 昨日は南浦和のtommommic barで生徒のスタジオミュージシャンのNORIさんのライブがありました。 その模様はこちらで視聴できます。 http://ameblo.jp/tommommic1/entry-11255775363.html ギターデュオはtommommic barのマスター ピアノは蕨の桜音楽教室の先生 h… トラックバック:0 コメント:0 2012年05月20日 続きを読むread more
春風のコンサート聴いてきました 昨日は以前に共演させて頂いたフルーティストの千勝あずささんが出演する、フルート、ヴァイオリン、ピアノのトリオコンサート「春風のコンサート」を聴いてきました。 場所はなんと与野駅から徒歩5分程の場所にある高級なお蕎麦屋さん孤丘 美味しいお蕎麦や飲み物を楽しみながら春がテーマの音楽を聴くという趣向でした。 まずは先付 こ… トラックバック:0 コメント:0 2012年03月26日 続きを読むread more
今井勇一還暦記念コンサート1日目 今日はクラシックギター制作家今井勇一さんの還暦記念コンサートの第一日目。 福田進一さん、佐藤紀夫さん、アリエル・アッセルボーンさんという超豪華な方達による名演を堪能しました。 会場には今井さんのギターも展示してあり、トランペットに憧れて楽器屋さんのショーウインドウにへばり付く少年の様に、じっくり眺めてしまいました。 … トラックバック:0 コメント:0 2010年12月21日 続きを読むread more
クリスマスコンサートin恵比寿 昨日は恵比寿のアート・カフェ・フレンズで行われた、 フルーティストの友人のコンサートに行ってきました。 アート・カフェ・フレンズは恵比寿駅から近い場所にあるオシャレで上品なお店でした。 キャパ70人くらいで、食事をしながら音楽を聴ける空間て中々無いんじゃないかな。 フルーティスト2人、ソプラノ1人、ピアニスト2人という豪華な… トラックバック:0 コメント:5 2010年12月06日 続きを読むread more