生徒の皆様の声更新しました! ありがとうございます! いつも思うんですが手書きでお願いしてすみません>< でもだからこそ皆様のご感想、大切な宝物です。 http://www.ichikawa-cgt.com/voice トラックバック:0 コメント:0 2011年09月19日 続きを読むread more
ある意味、グッドタイミング! 最近、ぐっと冷え込んできましたね。 自転車に乗ると耳が痛い 皆様、どうぞお体お大事にしてください。 次の演奏は23日、 新宿のマンション?のスカイラウンジでのXmasパーティーです。 恐らく今年最後の演奏かな? それに向けて練習もしっかりしますが、 とりあえず、今夜と明日でギ… トラックバック:0 コメント:0 2009年12月20日 続きを読むread more
生徒の皆様の声に講師のコメントを記載しました 生徒の皆様、レッスンのご感想ありがとうございます。 改めて御礼申し上げます。 僭越ながら、本日、書いて頂いた皆様お一人づつのご感想に、 私のコメントを記載致しました。 たいした事は書けませんが、 もし宜しければお時間の御座います時に どうぞご覧ください。 http://www.ichikawa-cgt.com/… トラックバック:0 コメント:0 2009年12月01日 続きを読むread more
レッスン曲参考音源アップしました ブラウザがサファリだと絵文字が使えないので、 今後は火狐でブログを書こうかと思います。 まったくサファリは・・・・でも嫌いじゃないぜ 他にもブログを2個書いているので、 ログインが面倒になるんですが、 絵文字を使いたくて(女子高生か) … トラックバック:0 コメント:0 2009年11月30日 続きを読むread more
竹光 本日、レッスンの感想をご提出くださった生徒さん、 本当にありがとうございます。 これからホームページの「生徒の皆様の声」のページに ご感想を書いていきたいと思います。 サムネイルも作りますね。 http://www.ichikawa-cgt.com/voice HPのプロフィールの自分の写真の印象を、 「研ぎ澄… トラックバック:0 コメント:0 2009年11月12日 続きを読むread more
生徒の皆様の声 ホームページに「生徒の皆様の声」のページを追加しました。 ご覧になる場合は、私のhpの左側のメニュー欄からどうぞ^^ http://www.ichikawa-cgt.com/toppage1.html 生徒さんからご提出戴きましたら、随時更新していきます。 サムネイルのリンク先も週末には作成致しますね。 トラックバック:0 コメント:0 2009年11月02日 続きを読むread more
ありがとう!巻き髪の人! 昨日は千葉でレッスン。 ここの生徒さんはもう3~4年通って下さっている方が多いのですが、 いつも私に「こつこつとすこしづつでも継続していけば、必ず目標に到達する」 と言う事を教えてくれます。 自分も頑張らなきゃ! さて昨日は「生徒の皆様の声」というテーマで レッスンの感想やご要望を書いて戴けないか 千葉の生徒さ… トラックバック:0 コメント:0 2009年10月25日 続きを読むread more
勉強になりました 今日は友人にホームページその他について 様々なアドバイスをもらいました。 いやー、色々勉強になりました(^^) K君本当にありがとう! まだ計画段階なので、あまり書く事ができませんが 少しずつホームページに反映させていきたいと思います。 あとこのブログの頭につけていたNPOのバナーなんですが、 ブラウザによって… トラックバック:0 コメント:0 2009年10月17日 続きを読むread more
各関節を動かす筋肉のトレーニング方法 今回は「各関節の筋肉トレーニング」の項目を追加しました。 http://www.ichikawa-cgt.com/support.html 項目が増えてきたので、 次回は今まで書いたも内容の 加筆、修正をしたいと思います。 トラックバック:0 コメント:0 2009年10月15日 続きを読むread more
コンサートスケジュール更新しました まだ未定な部分が多くて申し訳ないのですが、 コンサート情報を更新しました。 http://www.ichikawa-cgt.com/concert.html どうもブラウザがSafariだと 更新の反映が遅いようです。 IEとFirefoxはすぐに更新が反映されるのを確認済みです。 SafariはFlashを使っ… トラックバック:0 コメント:0 2009年10月06日 続きを読むread more
Supportページ(爪の手入れ)更新しました 先日のレッスンで爪の磨き方についての質問があったので、 「爪の手入れ」と言う項目を追加しました。 宜しければご覧ください。 http://www.ichikawa-cgt.com/support.html コンサート情報は明日更新予定です。 トラックバック:0 コメント:0 2009年10月05日 続きを読むread more
右手 サポートページ更新しました。 http://www.ichikawa-cgt.com/support.html 今回は右手についてです。 右手の構えと右手のタッチを更新しました。 右手のタッチは演奏者によって様々なので、 「これが正しい」と断言できず、 なかなか難しいのですが、 今回書いた内容は1例として参考にしてみて… トラックバック:0 コメント:0 2009年09月30日 続きを読むread more
9月28日のコンサート情報更新しました(おまけ/ハナの入浴) ホームページのコンサート情報を更新しました。 ご覧戴ければ幸いです。 PCでご覧の方はこちらからどうぞ http://www.ichikawa-cgt.com/concert.html 携帯でご覧の方はこちらからどうぞ http://www.mobile-ichikawa-cgt.com/ 後日、ブログにて 演奏曲… トラックバック:0 コメント:0 2009年09月23日 続きを読むread more
早めに更新 サポートページ更新しました。 今回は左手「親指」と「人差し指」の項目を追加しました。 宜しければご覧ください。 http://www.ichikawa-cgt.com/support.html 練習の合間や電車での移動中に コツコツ書いてたので今日は早く更新できました(^0^) 明日コンサート情報も更新しますね。 トラックバック:0 コメント:0 2009年09月21日 続きを読むread more
22時は夕方! http://www.ichikawa-cgt.com/support.html えー、サポートページの更新が遅れてすみません。 昨日、夕方に更新すると予告しておきながら22時になってしまいました。 あれ?今思い出したけど、どこかの国では22時はまだ夕方って言うんですよね、確か。 どこだっけ??ああ、タガウユ共和国だ … トラックバック:0 コメント:2 2009年09月14日 続きを読むread more
バッテリーとの闘い 昨日、千葉のレッスンの往復の際、 明日更新予定のサポートページを書いてました。 往復で計3時間ちょっと電車に乗っているので、 作業は結構進んだのですが、 最後の方ではノートPCのバッテリーが無くなりかけて ひやひやしました(^^;) というのも、最近ワードで資料作ってたら バッテリーが無くなって電源が切れ、 保存… トラックバック:0 コメント:0 2009年09月13日 続きを読むread more
せめて週1で サポートページをちょっとだけ更新しました! 毎日ちょっとづつ書いて、せめて週1で更新できるように心がけます! http://www.ichikawa-cgt.com/support.html あと明日、コンサート情報更新します! トラックバック:0 コメント:0 2009年09月08日 続きを読むread more
dr-1(修正ver.) 練習とかレッスン用にTASCAMのRD-1というicレコーダー買いました。 値段の割りにネットでかなり評価が高い機種みたいです。 MP3とwavの二種類の録音方法が選べて、 しかもワブだとオーバーダビングできちゃうのです。 これで生徒さんにより良い環境で練習してもらえます(^-^) usbでpcに高速転… トラックバック:0 コメント:0 2009年08月28日 続きを読むread more
ピカピカ 本日も西永福教室の準備。 さっき帰ってきました。 思ったより時間がかかってしまった。 鈴木先生、本日もありがとうございました! あと携帯のサポートページにも PC用と同じ内容のものを載せたのですが、 携帯だと、読み込めるデータ量が少ないため、 後の方の写真を読み込めないみたいです。 ちょっと工夫してみます… トラックバック:0 コメント:0 2009年08月20日 続きを読むread more
お待たせしました Supportページを漸く書き始めました。 生徒の皆様、お待たせしてすみませんでした。 生徒さんに率直なご意見を伺い、 加筆・修正していく予定です。 生徒の皆様、次回のレッスンで厳しいご意見をどんどんくださいね♪ 今日は赤坂で来月のライブの打ち合わせをし、 その後西永福で、10月開講予定の クラシックギター… トラックバック:0 コメント:0 2009年08月18日 続きを読むread more
フレーム HPの「Support」のページのフレーム作成方法(左右に分ける作業)と リンクの貼り方がようやく分かりました。 多分「Support」ページはレッスンが進む度に、 どんどん新しい情報を下に付け足していくので、 かなり上下の幅の大きいページになると思ってます。 そのため、フレーム分割しないと スクロールを上へやっ… トラックバック:0 コメント:0 2009年08月06日 続きを読むread more
ICレコーダー ポーダブルMDからパソコンに音源をコピーする方法を探しましたが、 アナログ録音でPCに音源をコピーし、 更にフリーソフトでMP3やWAVEに変換しないといけないみたいです。 ちょっと手間がかかりそうです。 他にも専用の機器を購入するという方法もあるみたいですが、 どうせそれを買うなら、 ICレコーダーを買ったほう… トラックバック:0 コメント:0 2009年08月04日 続きを読むread more
もう少しお待ちください 今日、(というか、もう昨日か)に印刷会社からチラシが届きました。 ということで、そろそろHPで、 ある意味一番やりたかった、 レッスンのサポートに取り組めそうです。 僕のHPの「Support」というページで、 生徒さんが練習している曲を、僕が弾いて、 曲調をつかんでもらうサポートをしたり、 レッスンでお伝えしたこ… トラックバック:0 コメント:0 2009年08月01日 続きを読むread more
うっかり さっき練習していたら、ふと 「あれ?携帯用のサイトが未完成なのに、QRコードを載せたチラシをブログにupしちゃだめじゃん!」 と気付き、急いで携帯用のサイトを作りました。 うっかり、うっかり(^^;) まだフォントや画像の大きさがまちまちなんですが、 一通りリンクを貼ったりはできたので、 続きは明日以降にします。… トラックバック:0 コメント:0 2009年07月31日 続きを読むread more
携帯サイト進行状況 現在製作中の携帯用ホームページは、 トップページが50%、各項目のページが30%程出来上がってきました。 写真はトップページに貼る予定の写真です。 Web Siteのメニューの所で使っている写真でもありますが、 自宅で撮影したため、右下にコンセントの差込口の縁が見えますね(^^;) 構図もあまり良いとは言え… トラックバック:0 コメント:0 2009年07月29日 続きを読むread more
HPについて この度、ホームページを作るにあたり、 Flashやhtmlについて調べ、 実際に少しだけ使ってみました。 うーん、正直こうしたらこうなるっていうのが、 ちょっとだけわかっただけで、 理論的には全くわかっていません、ハイ。 ちょっとづつ今上げているホームページに反映できればと考えています。 そういう訳でデザインが… トラックバック:0 コメント:0 2009年07月29日 続きを読むread more