新しいセーハの動画 先日アップしたスラーの動画に続いてセーハの動画も新しく作り直しました。 これで動画のストックがなくなったので、また時間があるとき撮ってみます。 生徒さんに送る動画は口で説明しながらできますし、割と簡単に作れるんですが、 全体公開するものは下手な動画あげると色々あって気を使います。 でもレッスンの補足として長い間使えるし、作っ… トラックバック:0 コメント:0 2014年05月21日 続きを読むread more
新しいスラーの動画 生徒さんのレッスン用のサポート動画として色々作っていますが、昔は直に口で説明しながらの動画をあげていました。 でも自分の姿や声が写っている動画なんて正直見たくないので、新しく作り直しています。 という事でここのテクニックと言う所にスラーの楽譜と動画をアップしました。 http://www.ichikawa-cgt.com/fi… トラックバック:0 コメント:0 2014年05月16日 続きを読むread more
杉山ギター教室発表会の動画 今年の11月4日の発表会は南浦和教室の生徒さんで、 現在はプロとして演奏や、後進の育成にご活躍の杉山修平先生の教室との共催だったのですが、 杉山先生の生徒さんの演奏動画もアップさせて頂きましたのでお知らせします。 こちらで動画が見られます。 割とちゃんと写真や動画撮れたかな。 http://members3.jcom.… トラックバック:0 コメント:0 2013年12月28日 続きを読むread more
旋律楽器とギターのためのクリスマスメドレー楽譜 今月は2つ、それぞれ別々のクリスマスメドレーを編曲して弾いたのですが、 どれも著作権がないので、それを公開してみます。 内容は「カノン・きよしこの夜・主よ、人の望みの喜びよ・ジングルベル・もろびとこぞりて・アベマリア」です。 2つともバイオリンの方と演奏したので音域はバイオリン用になっています。 他の楽器、例えばクラ… トラックバック:0 コメント:0 2013年12月24日 続きを読むread more
ギター初心者のための左手トレーニング ギター未経験の方が初めてギターの弦を押さえようとするとき、 この様に押さえる指の関節がペコッと平らになってしまう事が結構あります。 それの改善と、指を上下に動かすコントロールを鍛えるトレーニング動画を作りました。 え?こんなのでほんとに鍛えられるの?と思われるだろーと思い、今までアップするか迷っていたのですが … トラックバック:0 コメント:0 2013年12月02日 続きを読むread more
爪の磨き方・ 爪の補強の仕方 磨き方 http://youtu.be/nTPO6E8ifpE 磨き方、形の作り方は色々あり、この動画はそのほんの一例ですがご参考になれば幸いです。 釣り名人を使っての爪の補強動画はこちらです。 釣り用アロンアルファ「釣り名人」での爪の補強・補修の仕方 http://youtu.be/jKBIuVkE0JM … トラックバック:0 コメント:0 2013年09月19日 続きを読むread more
一眼レフでの動画 一眼レフで動画をとってみたいなと常々思っていたので生徒さんの新しく取り組む曲で試してみました。 左手の確認用なのでテンポは遅いです。 音は予想したよりは悪くないですね。 画質は今使っているビデオカメラよりかなりいいです。 でもピント合わせで1時間と少し、アップロードで2時間位かかったのでこれは使えないかなあ。 ツイッタ―で… トラックバック:0 コメント:0 2013年08月19日 続きを読むread more
五歳の子供によるクラシックギター演奏動画 先日、ホームページにジュニアギターレッスンのページを作りました。 http://www.ichikawa-cgt.com/juniorlesson 今回は同じ女の子にご協力いただき、小学生未満のお子様がどれくらいクラシックギターを演奏できるかの参考例として動画を撮らせてもらいました。 5歳になったばかりの頃ギターを始め、当… トラックバック:0 コメント:0 2013年03月05日 続きを読むread more
ふたご座流星群、ステライメージ6、アースシアター他 ふたご座流星群の日は次の日朝から演奏の仕事で遠出ができなかったので自宅前にカメラを出して自動でインターバル撮影しました。 住宅や街灯の明かりであまり星は見えませんでしたが偶然一枚だけ流星が写ってました。 電線の間ですね。 それからアースシアターという家庭用プラネタリウムを買いました。 音楽サロンとかでミニプラネタリウ… トラックバック:0 コメント:0 2012年12月16日 続きを読むread more
3種のチューニングとローコードの押さえ方の動画 チューナーを使ったチューニング(初心者用) ハーモニクスチューニング オクターブチューニング ローコードの押さえ方 の4点の動画を公開しました。 ご参考になれば幸いです。 トラックバック:0 コメント:0 2012年12月10日 続きを読むread more
クラシックギターのセーハのやり方、スラーのやり方の動画 セーハのやり方 http://youtu.be/Zdi-gC8eyiQ スラーのやり方http://youtu.be/tit5cJ9-Yus ご参考になれば幸いです。 こちらに過去の動画をまとめております。 http://www.ichikawa-cgt.com/file.html トラックバック:0 コメント:0 2012年11月09日 続きを読むread more
動画作りの練習 全ての生徒さんのご要求に動画でお答えすることはできないのですが、 ちょっと動画作成に慣れるために今日も津田沼のレッスンから帰ってきてすぐにレッスンサポート用動画作りに挑戦してみました。 まだ試験的なものですが、あと2週間の内色々作らなければ・・・ カメラの角度とかなかなか難しいですね タレガ2つのエチュードイ短調 h… トラックバック:0 コメント:0 2012年07月21日 続きを読むread more
クラシックギターの弦交換 よくクラシックギターの弦の張り方についてご質問を頂くので、 動画を作ってみました。 拙い出来ですが、 ご参考になれば幸いです。 http://www.youtube.com/watch?v=FPkAdL897Ik トラックバック:0 コメント:0 2011年08月07日 続きを読むread more
動画投稿テスト ビデオカメラを買ったので近所の公園で夕日を撮って、別で音を付けました。 表示される音源が一部しかでなかったので選曲が微妙ですが(^^) YOUTUBEの動画投稿って簡単になったのかな? 去年いくらやってもできずに挫折したんですが今回は楽でした。 http://www.youtube.com/watch?v=C9oJ… トラックバック:0 コメント:0 2011年06月15日 続きを読むread more